日曜日は、OVALの天井を塗装
楕円生活者です。
前回、お見せしたのはスケルトン状態の「OVAL」。
7月29日の日曜日、Mマスターと二人で、まずは天井を塗りました。
塗った色は「黒」です。大好きなローリング・ストーンズの曲『黒くぬれ!』 が頭に浮かびました。
『黒くぬれ!』 (Paint It, Black) は、ローリング・ストーンズの1966年のシングル。
ジャガー=リチャーズ作詞作曲。当時、イギリス、アメリカ両国でシングルチャートの1位を記録したそうです。
まあ、全然関係ない話のようですが、実は「OVAL」は懐かしいポップスやロックやジャズのDVDやCDを流したりするBARなのです。

思ったよりも早く、全体を下塗りできました。

さらに、Mマスターは細かく丁寧に二度塗りをするそうです。
暑い現場ですので、水分をちゃんと摂取しながら作業をしました。でも、裏口から入口にかけて、良い風が吹くので意外に楽でした。
また、途中経過をお知らせするつもりです。
楕円生活者でしたあ。
雪谷 OVAL
住所 東京都大田区南雪谷2丁目18-2
電話 未定
営業時間 未定
定休日 未定
(つづく)
雪が谷大塚の新しいバー
OVAL予定地の様子
楕円生活者です。
前回、こう書きました。
「さて、上の写真を見てください。「らーめん一丁」さんの裏に閉まっているシャッターが見えます。
なんだか、狭いように見えますが、そんなこともありません。
このシャッターの中が新しい「OVAL」になります。」
前回記事に載せたそのシャッターを上げてみると、下の写真のようになります。
ねっ、意外に狭くないでしょ。

奥に裏口が見えますが、あくまで入口はシャッター側になります。
お店の奥から入口側を撮影すると、下の写真のようになります。

さて、これからこの場所が変わってゆきます。
ここに、新しい「OVAL」が出現するのです。
Mマスターによれば、手作りでいろいろと「実験的」にやってゆくそうです。
皆様、一緒にお店を創ってゆくつもりで御来店ください。
私もその一人です。
楕円生活者でしたあ。
雪谷 OVAL
住所 東京都大田区南雪谷2丁目18-2
電話 未定
営業時間 未定
定休日 未定
(つづく)
※お知らせ 再開発で取り壊しとなった雪が谷大塚駅前の乾杯横丁にあったBAR「OVAL」は、2012年2月に一時閉店、自由ヶ丘駅近くの大井町線沿いに移転営業しました。そのBAR「OVAL」が2012年8月11日土曜日に雪が谷大塚に再開店しました。最新記事を是非ごらんください。
雪谷大塚 ラーメン一丁 ~OVAL予定地前にて~

楕円生活者です。
「そのBAR「OVAL」がこの夏・・・
ついに雪谷に帰って参ります。
場所は決まりました・・・。
東急池上線雪が谷大塚駅徒歩3分の便利な場所です。」
と、前回の記事で書きました。
先日の土曜日、その予定の場所のすぐ隣にあるラーメン店に行ってきました。
店名は「らーめん一丁」さん。
場所は、中原街道沿いの「TSUTAYA」の隣です。
緑色のテントに黄色い文字で「らーめん一丁」と書いてあります。
数年前に次々にラーメン店が増え、ラーメン激戦区と化した雪が谷大塚駅周辺。
その中でも安定的な人気の古参店です。
店内に入ると、左手にL字カウンター手前から奥に6席、左手に2席の8席の店内。
入口外には、テーブルが二つ。そこに椅子が置かれて、6人は座ることができます。そこは、写真でも解るように、植木で囲まれていて、通行人から見えにくいようになっています。ここで、ビールなど飲んでいる方を時々見かけます。
さて、この日に私がいただいたのは塩ラーメン(800円)。
トッピングはチャーシュー、煮卵、海老ワンタン3個、ワカメ、のり、ネギ、なると等、具だくさん。
麺は、平打ち麺です。これが良い。
実は、私は塩ラーメン好きなのです。
おいしくいただきました。どんどん一期に食べてしまいました。
この日は遠慮したのですが餃子もうまいのです。
次回は是非、ビールと餃子をいただきたい。
さて、上の写真を見てください。「らーめん一丁」さんの裏に閉まっているシャッターが見えます。
なんだか、狭いように見えますが、そんなこともありません。
このシャッターの中が新しい「OVAL」になります。
「OVAL」が出来た時は、「らーめん一丁」さんとセットで楽しみたいと思います。
楕円生活者でしたあ。
店名 らーめん一丁
住所 東京都大田区南雪谷2丁目18-2-109
電話 03-3748-7224
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:00
定休日 水曜日
(つづく)
雪谷大塚 ラーメン一丁 ~OVAL予定地前にて~

楕円生活者です。
「そのBAR「OVAL」がこの夏・・・
ついに雪谷に帰って参ります。
場所は決まりました・・・。
東急池上線雪が谷大塚駅徒歩3分の便利な場所です。」
と、前回の記事で書きました。
先日の土曜日、その予定の場所のすぐ隣にあるラーメン店に行ってきました。
店名は「らーめん一丁」さん。
場所は、中原街道沿いの「TSUTAYA」の隣です。
緑色のテントに黄色い文字で「らーめん一丁」と書いてあります。
数年前に次々にラーメン店が増え、ラーメン激戦区と化した雪が谷大塚駅周辺。
その中でも安定的な人気の古参店です。
店内に入ると、左手にL字カウンター手前から奥に6席、左手に2席の8席の店内。
入口外には、テーブルが二つ。そこに椅子が置かれて、6人は座ることができます。そこは、写真でも解るように、植木で囲まれていて、通行人から見えにくいようになっています。ここで、ビールなど飲んでいる方を時々見かけます。
さて、この日に私がいただいたのは塩ラーメン(800円)。
トッピングはチャーシュー、煮卵、海老ワンタン3個、ワカメ、のり、ネギ、なると等、具だくさん。
麺は、平打ち麺です。これが良い。
実は、私は塩ラーメン好きなのです。
おいしくいただきました。どんどん一期に食べてしまいました。
この日は遠慮したのですが餃子もうまいのです。
次回は是非、ビールと餃子をいただきたい。
さて、上の写真を見てください。「らーめん一丁」さんの裏に閉まっているシャッターが見えます。
なんだか、狭いように見えますが、そんなこともありません。
このシャッターの中が新しい「OVAL」になります。
「OVAL」が出来た時は、「らーめん一丁」さんとセットで楽しみたいと思います。
楕円生活者でしたあ。
店名 らーめん一丁
住所 東京都大田区南雪谷2丁目18-2-109
電話 03-3748-7224
営業時間 11:00~15:00 17:00~22:00
定休日 水曜日
(つづく)
※お知らせ 再開発で取り壊しとなった雪が谷大塚駅前の乾杯横丁にあったBAR「OVAL」は、2012年2月に一時閉店、自由ヶ丘駅近くの大井町線沿いに移転営業しました。そのBAR「OVAL」が2012年8月11日土曜日に雪が谷大塚に再開店しました。最新記事を是非ごらんください。
雪谷 屋台BAR「OVAL」の新展開
御無沙汰してました。楕円生活者です。
2012年1月19日に惜しまれつつ閉店したBAR「OVAL」(下写真)は、

2012年2月18日からは、建物の中に斬新なデザインの青い屋台を入れてしまうという、屋台BAR「OVAL」となりました。(下写真)

そのBAR「OVAL」がこの夏・・・
ついに雪谷に帰って参ります。
場所は決まりました・・・。
東急池上線雪が谷大塚駅徒歩3分の便利な場所です。
しかし、まだ、お店そのものは出来てません。
この新展開、新しいお店の概要、手作りのお店制作については、また、随時、お知らせします。
楕円生活者でしたあ。
(つづく)
雪谷 屋台BAR「OVAL」の新展開
御無沙汰してました。楕円生活者です。
2012年1月19日に惜しまれつつ閉店したBAR「OVAL」(下写真)は、

2012年2月18日からは、建物の中に斬新なデザインの青い屋台を入れてしまうという、屋台BAR「OVAL」となりました。(下写真)

そのBAR「OVAL」がこの夏・・・
ついに雪谷に帰って参ります。
場所は決まりました・・・。
東急池上線雪が谷大塚駅徒歩3分の便利な場所です。
しかし、まだ、お店そのものは出来てません。
この新展開、新しいお店の概要、手作りのお店制作については、また、随時、お知らせします。
楕円生活者でしたあ。
(つづく)
| ホーム |